秋季支部幹事会開催

令和7年9月20日、千葉県秋季支部幹事会が船橋市ホテルフローラ船橋(旧船橋グランドホテル)で県内各支部の会長、幹事長等が集まり開催されました。

唐松支部長の挨拶の後、今回は約1時間、報告事項が中心となりました。

三村組織委員長から、11月30日開催の千葉県稲門祭の準備の経過報告と内容確認が行われました。昨年は6月開催というハンデもあり、参加人数400名を達成できませんでしたが、今年は500名の達成目標を掲げました。講師は瀬古俊彦さん、来年の箱根駅伝の予想など面白い裏話を聴くことができます。又、田中総長は来年で任期を終えますので、今年で最後の総長懇談会になります。皆様多数の出席をお願いいたします。チケット販売の申し込みデータは増井事務局長から各支部連絡責任者に翌日以降メール添付されます。

次に今年の大学稲門祭の記念品販売報告、早稲田大学への各支部の寄付実績、若手育成費補助についての報告が増井事務局長からありました。

最後に総務渉外委員長、事業委員長、組織委員長から各支部委員会の活動状況の報告がありました。 総務渉外委員長からは県支部ホームページのこと、事業委員長からは大学稲門祭の千葉県ブースでの特産品販売計画等の報告がありました。

千葉県支部の今後の行事予定の確認があり幹事会は終了し、その後懇親会となりました。約1時間食事をしながら他の支部との交流を図り、最後に県稲門祭の森山実行委員長からご挨拶があり、恒例の校歌斉唱は1番で締めくくりました。

 来年の春季幹事会は海浜幕張のホテルグリータワーで4月18日の土曜日を予定しております。

           (78年商卒 高橋孝志)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です